2021年 05月 21日
カンブリア宮殿 「進化するイケア!都心戦略の全貌に迫る!」 |
イケア・ジャパンのヘレン・フォン・ライス社長が出演し、都心エリアへの出店加速など新戦略について語ってたのですが、
実は就任した時期は、その前まで絶好調だったのが、低迷期。
それで、新たな社会の変化と日本の事情を研究室し尽くし、
(特に、若者層の「クルマ離れ」に着目!)
都心への出典を決め「おひとりさま」にターゲット。
多くの住まいを取材後、この方式を決断。
世界展開してるサイズは大きすぎると、日本オリジナル製品を考案したり、狭い空間で上手に生活できるよう工夫を重ね、
特に、トップを説得するにあたり、満員電車を経験させて、驚かせたエピソードは笑えました。
(社長が迷子になりかけたのだそう…)
しかし、発祥・スェーデンらしく、質素でオシャレで倹約家なお国柄。
むしろ「投資は、こういう時の為にある」と、培ったノウハウを、柔軟に変更し、進化させるあたり「…さすが…」と感じました。
この春から、ひとり暮らしを始めた女性が「最初から、イケアにすればヨカッタ」と、購入分を、懸命に工具で組み立てるあたり、頼もしさ、感じました。
都心で実物を見て「スマホで、ネット注文…」
また、時代は確実に動いてますね。
(解説)
北欧スウェーデン発の家具チェーン・イケアが今、原宿・渋谷・新宿に続々出現している。これまでファミリー層を狙った郊外型の出店が柱だったが、若者をターゲットに都心に進出、新たな展開を始めたのだ。その仕掛け人が、イケア・ジャパンのヘレン・フォン・ライス社長。コロナ禍でも売り上げを大きく伸ばすイケアの新戦略に迫る。
by noho_hon2
| 2021-05-21 05:49
| テレビ
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。