2021年 12月 31日
再び「オリエント急行殺人事件 (2017)」 |
ジョニー・デップ他アカデミー賞俳優陣による巧みなアリバイを解けるか?
たしか、幾度か映画化されていて、
日本でも、それを、日本バージョンに置き換えた、三谷幸喜・脚本。ポアロ役を、野村萬斎が、勝呂武尊をんじて、シリーズされた、ズバリ!「オリエント急行殺人事件(2015年)」も…
って、実は初オンエアの時も、レビューしていて、コチラがそう… でした。
(すっかり、忘れてた)
でも、この作品では、ポアロ役の、ケネス・ブラナーの監督作品、だったのですね。
俳優としても有名だけど、かくも多才であったとは! 映像美や、アレンジ(冒頭、ポアロが力量発揮!する場面が導入になってますね)が素晴らしかったです。
ミシェル・ファイファーが、インパクト!
大画面で見ると、改めて、映画的・醍醐味を味わえました。
(解説)
俳優としても監督としても一流の才人K・ブラナーが、名作と名高い1974年のシドニー・ルメット監督版をはじめ、何度も映像化されている推理小説史上のマスターピースに挑んだミステリー大作。ブラナーは本作でも監督や製作に加え、ポアロ役で主演もこなす。P・クルス、W・デフォー、J・デップにJ・デンチなど、ずらりそろった名優が演技の火花を散らすさまは見応えたっぷり。容疑者である乗客全員にアリバイがある難事件を少しずつ突き崩していくポアロの名推理は、結末を知っていたとしてもやはり痛快だ。
(ストーリー)
雪崩で立ち往生するオリエント急行で起きた殺人。名探偵ポアロは車内にいるはずの真犯人を見つけられるのか。A・クリスティーの名作ミステリーを豪華キャストで映画化。
by noho_hon2
| 2021-12-31 20:32
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)