2022年 04月 18日
「ドラゴンボール超 ブロリー」 (2018) |
実は、割と最近作で、『ドラゴンボール』シリーズの、劇場公開アニメーション映画作品第20弾(『ドラゴンボール超』としては第1弾)だったのですね。
『ブロリー』に続く次回作「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が、2022年に公開される関係で、地上波・初オンエア。
大変、足を運んだ方々の満足度が高く、初日満足度ランキングでも1位(12月第3週)となり、初日満足度で軒並み1位を獲得。
第42回 日本アカデミー賞 - 優秀アニメーション作品賞。 並びに、日本商品化権大賞2019 - グローバル部門。に、驚いたのでした。
全米初登場1位を達成も、凄すぎる!
個人的には、イメージ的に、うんと初期の、絵柄共々、ほのぼのーーーっとした「ドクタースランプ」系なイメージが強く、いつの間には、筋骨隆々のキャラに進化し、激しいバトルものになっていて、驚いていました。、
(たいがい、少年漫画のヒーローは、人気が出るほど、小さくなる法則があった気がして…)
あまりにも有名な「神龍」と「かめはめ波」が出てきた時、「なるほど、ドラゴンボール」と納得感でした。
日本のアベンジャーズだな、と、(*^^*)
1986年2月放送開始、だったのですね。
コナンも、しんちゃんも、プリキュアに、特撮ヒーローものと、世代をまたぐほどの、長寿モノは、強いなぁ…
(解説)
劇場版20作品目のメモリアルを迎える本作では、再び鳥山明が脚本を手掛け、大団円を迎えた「超」のその先の物語が紡ぎ出される。
終わらない伝説「ドラゴンボール」の新たな物語が始まる――。
これは、新たな“サイヤ人”の物語。
「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、さらなる高みを目指して修行に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たことがないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。
終わらない伝説「ドラゴンボール」の新たな物語が始まる――。
これは、新たな“サイヤ人”の物語。
「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、さらなる高みを目指して修行に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たことがないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。
by noho_hon2
| 2022-04-18 17:25
| アニメ・コミック
|
Trackback
|
Comments(0)