2022年 06月 10日
未来への10カウント「最終回!それぞれの未来へー」 |
個人的には、限りなく相手役に抜擢された、教師で、新任のボクシング部顧問で、シングル・マザーな、葵役の、満島ひかりが、
自らも輝きつつ、相手に光を当てる演技に徹し、「女優として、ひとつ、スキルアップ?」と、好感度… でした。
気のせいか、校長役の内田有紀、ますます美しくなってますね。
安田顕、富田靖子、 生瀬勝久、柄本明、滝沢カレン、も出ていて、なんて、豪華キャスティングが集結っ!
特に、学園の生徒さん達は、ネクスト・ブレイクの有望株なのかな?と感じました。
かなり、キーマン的でもあった、 村上虹郎と、先日までオンエアされてた話題作。「17歳の帝国」で、キーパーソンだった、ボクシング部。唯一の女性部員。山田杏奈、
髙橋海人(King & Prince)に、小田将聖(少年忍者)、今後の作品選びにも、注目。
物語的には、いったんは、どん底から復活劇の、桐沢(木村拓哉)。
昼は、教師。放課後は、ボクシング部、顧問。夜は、居酒屋・店長と、大車輪で、奮闘するのですが、さすがに、睡眠時間3時間で、激務が続くと…倒れて当然、ですよね。
インターハイでの活躍。居酒屋に、メンバー達が集結した時点で、終わりかな?と思ったら、時間はぐぐっと飛び、前向きになったった(少し未来の)姿で前向きに終わるのは…
私は好感触だったけれど、人によっては、諸説出る… かも。
出演者の皆様、お疲れ様。何かと「それぞれの意見」が飛び交い、話題になりそうな、最終回でした。

桐沢(木村拓哉)が弱小の部と化していた母校・松葉台高校ボクシング部のコーチに就任して約1年。インターハイ出場を懸けて宿敵・京明高校に決戦を挑む時が来た。前年の雪辱を果たすべく、予選に臨む部員達。迷い悩みながらも、互いに成長してきた桐沢と部員達それぞれの‘未来’を懸けた戦いのゴングが鳴る。一方で、距離が縮まった桐沢と葵(満島ひかり)の関係は…。
by noho_hon2
| 2022-06-10 08:19
| ドラマ
|
Trackback(3)
|
Comments(0)

タイトル : 未来への10カウント 最終話
松葉台高校でボクシング部のコーチと非常勤講師を続けながら、コロナの影響で潰れてしまった焼き鳥店も再開させることになった桐沢(木村拓哉)。 彼は開店準備に奔走しながら、悲願のインターハイ出場を目指すボクシング部の指導にも熱が入ります。 桐沢は度重なる不幸に見舞われて、生きる希望を失っていた頃とは一転して、止まった時間を取り戻すかのようにフルパワーですべてのことに打ち込んでいました。 そん...... more
松葉台高校でボクシング部のコーチと非常勤講師を続けながら、コロナの影響で潰れてしまった焼き鳥店も再開させることになった桐沢(木村拓哉)。 彼は開店準備に奔走しながら、悲願のインターハイ出場を目指すボクシング部の指導にも熱が入ります。 桐沢は度重なる不幸に見舞われて、生きる希望を失っていた頃とは一転して、止まった時間を取り戻すかのようにフルパワーですべてのことに打ち込んでいました。 そん...... more

タイトル : 未来への10カウント (第9話/最終回・拡大スペシャル・..
テレビ朝日系・木曜ドラマ『未来への10カウント』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第9話/最終回・拡大スペシャル『最終回!それぞれの未来へ―』の感想。 「圭太の父親になってほしい」と、桐沢(木村拓哉)に告げた葵(満島ひかり)。桐沢は、ボクシング部のコーチと非常勤講師、そして焼き鳥店…これまでの時間を取り戻すかのように、全てに全力で取り組む。そんな中...... more
テレビ朝日系・木曜ドラマ『未来への10カウント』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第9話/最終回・拡大スペシャル『最終回!それぞれの未来へ―』の感想。 「圭太の父親になってほしい」と、桐沢(木村拓哉)に告げた葵(満島ひかり)。桐沢は、ボクシング部のコーチと非常勤講師、そして焼き鳥店…これまでの時間を取り戻すかのように、全てに全力で取り組む。そんな中...... more
