2022年 06月 19日
「ふたりのウルトラマン」沖縄本土復帰50年 ドキュメンタリードラマ |
ひとつには、映画「シン・ウルトラマン」にヒットで、ますます脚光だったの… でしょうか?
往年の 大人気ドラマ、というか、今も人気継続中ですが、半ば伝説の「ウルトラマン」シリーズにスポットを当て、
特に、奇しくも、沖縄出身の男たち。金城哲夫と上原正三を、同じく 沖縄出身の演技派、満島真之介,佐久本宝が、
繊細に、でも 明るく、当時の雰囲気を再現しつつ描き、巧みに、難しい事情や理不尽な歴史を絡めてあるにも、ヨカッタです。
現在も御存命な方々の、インタビューで浮き彫りにしつつ描かれた 再現ドラマ。裏話やエピソードから構成。秘められた諸事情を浮き彫りに…
でも、知りませんでした。円谷英二の、偉大なお仕事は、頼もしい息子さん達が、引き継いでいらっしゃったのですね。
(伝説番組「ウルトラQ」って、30%台の視聴率だったとは 驚きました)
個人的に、ずっと、金城哲夫には、興味を感じてたので、いろいろと知る事ができて 嬉しかったです。
同時に(NHKの特集番組で見て以来、同じように興味を感じてた)大伴昌司も、登場していて嬉しかったなぁ…
(その番組中、登場する、そのまま保存されてた仕事場の、まさに SFチックなまでの 未来性に驚いた!)
特に、途中「家業を継ぐので…」という名目で、沖縄に帰られて、早くに亡くなられてた事までは知ってたのですが、
現在も存命な奥様や、その部屋が、当時のまま登場して感慨… 沖縄博にも携わったものの、大変な逆風に、次第に心が疲弊し、半ば、大量の飲酒が原因で、事故で短い生涯を終えたとは! 初めて知りました。
大いに収穫でした。
(解説)
ウルトラマンを創った沖縄出身の男たち。金城哲夫と上原正三の知られざる生涯に迫る人間ドラマ。ヒーロー誕生の舞台裏や本土復帰前後の沖縄の光と影、夢と挫折を見つめる。
1972年の沖縄本土復帰直前、日本全国で大ヒットした特撮ドラマ「ウルトラマンシリーズ」。そこには金城哲夫と上原正三という沖縄出身の若き脚本家が参加していた。アメリカの統治下、沖縄からパスポートを持って上京。20代で円谷プロのメインライターとして活躍、子どもたちが夢中になる人気番組を創り上げた。当時のことを知る人々の証言を交えながら、ヒーロー誕生の舞台裏を描く。沖縄復帰50年のドキュメンタリードラマ
by noho_hon2
| 2022-06-19 06:50
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : 沖縄本土復帰50年 ドキュメンタリードラマ「ふたりのウル..
©NHK NHK総合・沖縄本土復帰50年 ドキュメンタリードラマ『ふたりのウルトラマン』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 『ウルトラマンを創った沖縄出身の男たち。金城哲夫と上原正三の知られざる生涯に迫る人間ドラマ。ヒーロー誕生の舞台裏や本土復帰前後の沖縄の光と影、夢と挫折を見つめる。』の感想。 なお、今作は、2022年5月2日にNHKBS...... more
©NHK NHK総合・沖縄本土復帰50年 ドキュメンタリードラマ『ふたりのウルトラマン』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 『ウルトラマンを創った沖縄出身の男たち。金城哲夫と上原正三の知られざる生涯に迫る人間ドラマ。ヒーロー誕生の舞台裏や本土復帰前後の沖縄の光と影、夢と挫折を見つめる。』の感想。 なお、今作は、2022年5月2日にNHKBS...... more