2022年 06月 23日
古見さんはコミュ障です。最終回 |
(自分で、第一期の最終回もレビューしてたのに… トホホ)
でも、ユーモラスで、胸キュンな、素敵な最終回でした。
特に最終話。古見さんと只野くんの向こう側で展開する図は、限りなく総集編だったけれど、なかなか粋な配慮。

ラストが、案の定、仲間達が乱入してきて、ややドタバタなのも、御愛嬌。
そして、少しずつ、筆談から「声を出して」コミュニケーションできるようになった、古見さん。
前進であり、成長でしたね。
個人的には、ドラマ版も、かなり評価したいけれど、アニメ版は、アニメ版ならではの表現力と醍醐味。
とても、ヨカッタ気がします。
(解説:制作スタッフ、より?)
“コミュ症”とは──人付き合いを苦手とする症状。またはその症状を持つ人を指す。留意すべきは──苦手とするだけで、他人と係わりを持ちたくない、とは思っていないことだ。桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。
人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?伝えたい、でも伝えられない…
そわそわ、どきどき、思わずにやにやでも時折、胸にチクリと突き刺さる?コミュ症美少女コメディー、開幕です。
(ストーリー)
コミュ75「ホワイトデーです。」
バレンタインに古見さんからチョコをもらった只野くん。だが、そのチョコの意味を色々考えてしまい、中々ホワイトデーのお返しが決まらない…。悩む只野くんは只者じゃない妹・瞳ちゃんにお返しについて相談することに…そして、ホワイトデー当日、只野くんは意を決して古見さんの家へ向かうが…。
コミュ76「1年間です。」
間もなく3学期の終業式。1年で仲良くなった1-1のクラスメイト達はなじみを中心に消しゴム落としバトルで大盛り上がり。そんな中、一同から少し離れた場所にいる古見さんの表情が気になる只野くん。1年間このクラスで過ごした古見さんの想いとは…。
by noho_hon2
| 2022-06-23 08:27
| アニメ・コミック
|
Trackback
|
Comments(0)