2022年 12月 03日
孤独のグルメ Season10 第9話 東京都荒川区日暮里の酢豚とチャムチャ麺 |
布地の街として有名な日暮里で「雪女」が演じられるほどの、雰囲気美女。
入山法子がゲストで、その依頼ではあったのですが、
(ゲストという意味では「遺留捜査」で、毎回。糸村から「なるはや」に翻弄されてる彼。甲本にもウケました)
なぜか社員の女子達に遊ばれてしまい、手足が長く 大柄な 松重さん。
基本的にお洋服はよくお似合いで、英国紳士みたいだったのに、ホームズかチャップリンかって動きが笑えました。
今回は、今が旬の、韓国と中国要理の「大衆食堂」みたい、でしたね。
他の方が注文するメニューが「気になる」五郎さんも可愛いです。
酢豚を、味変スパイスで「大人の味」にするあたりとか、ツイン麺の器とか、楽しかったですね。
くっすみさんのコーナーも絶好調でした。
(ストーリー)
荒川区「日暮里」。「布の街、布の道」と書かれた旗を横目に通りを歩く五郎(松重豊)。立ち並ぶ繊維問屋街を進み、今回の商談相手である増田(入山法子)の元へ。依頼品である“ネクタイピン”を見せると、イメージにぴったりと喜ぶ増田。そして、自身が担当する映画の主演役者と五郎の背丈が似ているとのことで、衣装合わせの代役も五郎にお願いすることに。最初は困惑したが、誉め言葉の連発でどこかまんざらでもない様子だったが…。慣れないことをした五郎は、腹が減りお店探しへ。腹にジャジャーン!と響くお店を目当てに探し歩いていると、「韓国式中華料理」の看板を発見する。堂々たる文字で書かれたお店の名前とメニューの写真、まさに求めていたお店と言わんばかりに大きく頷き、入店する。メニューの多さに注文に難航した五郎が注文した大満足の料理とは。
by noho_hon2
| 2022-12-03 08:36
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : 孤独のグルメSeason10 (第9話・2022/12/..
> テレビ東京系・ドラマ24『孤独のグルメSeason10』 公式リンク:Website、Twitter 第9話『東京都荒川区日暮里の酢豚とチャムチャ麺』の感想。 なお、なお、原作の漫画、久住昌之&谷口ジロー『孤独のグルメ』は、未読。 東京・日暮里を訪れた五郎(松重豊)は繊維問屋街を進み、商談相手の増田(入山法子)の元へ。依頼品であるネクタイピンを見せると、増田はイメージにぴ...... more
> テレビ東京系・ドラマ24『孤独のグルメSeason10』 公式リンク:Website、Twitter 第9話『東京都荒川区日暮里の酢豚とチャムチャ麺』の感想。 なお、なお、原作の漫画、久住昌之&谷口ジロー『孤独のグルメ』は、未読。 東京・日暮里を訪れた五郎(松重豊)は繊維問屋街を進み、商談相手の増田(入山法子)の元へ。依頼品であるネクタイピンを見せると、増田はイメージにぴ...... more