2007年 04月 18日
指先は語る |

「それでも、会いにいきたいなんて…」という、ごぼ蔵の情熱に心動かされる顛末に触発されてか
「愛って…(不思議)」って感慨から、なぜか急に、思い出してしまったこと。
あるとき、ネットで、妙齢レディが指摘した意見
「とくに異性で、指先がイイなぁ、好きだなぁ… と感じたら、その直感は、たいがい正しい気がする。逆は、あまり、ありえないようにさえ思われて…」
みたいな声に、俄然。女性陣がヒートアップ。
「それ、分かるぅぅ!」の嵐になり、感心してしまったのでした。
考えてみると、たいがい対話する時。顔は、そう、じろじろ、まじまじ… と見るのは失礼な気がするので、往々にして、距離ある相手と喋る時、自然と目がいくのは、手とか指ですよね。そこに、もろ。いろいろなものが反映されてしまう、この不思議…
だって、たいがいモテモテな方は、指先がじつに魅力的、ですもん。
誠実さとか、セクシーさとかも、そこにあらわれるように思われて
「こういう手は、ちょっと苦手… かも」とか「あ… ちょっと、好ましい」と感じたら、あまり、その直感はハズれないように思われます。
極論すると、万が一。指に苦手意識を感じたら、友達以上に発展する可能性って、まず、ありえない、のかもしれませんね。
場合によっては、人に対する本当のキモチは、漠然と、顔形を思い浮かべるより「指先の印象」の方が、より、心の正直な部分がワカル気さえして…
と、ふと書いてて感じたのですが、男性には、こういう感覚ってあるのかなぁ?
(やたら、共感の嵐!ったのは、女性陣営だったので)
案外。それは「逆もまた真ナリ」なのでしょうか?
そう感じるのは、むしろ逆。こちらの直感が、よく視線がいく部分に「反映される」マジックなのかもしれませんね。
なんだか、興味深いなぁ、と感じてしまった、女性心理の綾? …でした (^^;)ヾ
by noho_hon2
| 2007-04-18 18:31
| 雑感
|
Trackback(1)
|
Comments(2)


noho_hon2 さんのブログYahoo! 検索で「指先が魅力的」を
調べたら出てきましたょ !
男性マニキュア(爪を切って磨く)は、理容室で昔からしていたのですが
その頃は、水商売の男性が中心でした。
今は、普通の男性もマニキュアをするようになりました。
爪も歳をかさねると、艶もなくなり栄養の関係か変形してきます。
ただただ若い人たちが羨ましいかぎりですょ。(>_<)
調べたら出てきましたょ !
男性マニキュア(爪を切って磨く)は、理容室で昔からしていたのですが
その頃は、水商売の男性が中心でした。
今は、普通の男性もマニキュアをするようになりました。
爪も歳をかさねると、艶もなくなり栄養の関係か変形してきます。
ただただ若い人たちが羨ましいかぎりですょ。(>_<)
0
ややや、それは \(〇_o)/ビックリ >クッシーさん
思わず、のけぞってしまいました
個人的には「愛していると言ってくれ」が、なぜ、あそこまで大ヒットしたかというと、かなり多くは「トヨエツの、手の魅力と、その演技の素晴らしさ」にもかかってたような気がしました。
それに、水商売の方が、少しでも魅力をアップするため「指先の手入れ」ってのは、すごくよくワカル気がしました。面接前には「ツメを切れ」も基本ですもんね
だけど、手の魅力って、若いとか細い、とかだけでも無いんですよね。だって、ヘルパーの実習に行ってたとき、「手が魅力的(真摯な生き方が反映されてる)な、おじちゃん、おばあちゃん」は沢山いらっしゃいましたから… 大いに興味を感じてしまう、今後の研究テーマです (^。^*)
思わず、のけぞってしまいました
個人的には「愛していると言ってくれ」が、なぜ、あそこまで大ヒットしたかというと、かなり多くは「トヨエツの、手の魅力と、その演技の素晴らしさ」にもかかってたような気がしました。
それに、水商売の方が、少しでも魅力をアップするため「指先の手入れ」ってのは、すごくよくワカル気がしました。面接前には「ツメを切れ」も基本ですもんね
だけど、手の魅力って、若いとか細い、とかだけでも無いんですよね。だって、ヘルパーの実習に行ってたとき、「手が魅力的(真摯な生き方が反映されてる)な、おじちゃん、おばあちゃん」は沢山いらっしゃいましたから… 大いに興味を感じてしまう、今後の研究テーマです (^。^*)