2008年 09月 11日
ゴンゾウ 最終回 |

志がつたわってくるドラマでしたね。
「刑事ドラマ、連続ドラマとしてのミステリーに、新しいもの何かを持ち込んで、新境地を拓きたい!」という意欲満々。じつに面白かったです。
ひょっとすると、“ひとつの事件”を軸に、延々と1クール続けて展開された刑事ドラマは初めてだったのでは?
それだけに、正直いって中盤。やや、中だるみしかけた場面も
でも、続けてみてると、一見。全然、関係ないように思われた、サイドストーリー達が、まるで、ジグソーパズルのパーツよう。最後。畳みかけるように、華麗に収束していき(しかも、キーワードめがけて) 「おみごとっ!」
冒頭。ユーモラスに「ゴンゾウ」と繰り返してた、例の、インコのQ太郎ちゃんまでが
「かかわってた」のには、思わず「やられた!」でした
クライマックスの舞台となった、乙部酒造の廃墟なぞ、雰囲気満点。
「一体… どこよ? よく、こんな場所。見つけてくるなぁ…」
と、ひたすら感心したりしてね。
追記:ゴンゾウ レビュー集 (改めて、振り返ってみて)、作りました
追記:ゴンゾウ レビュー集 (改めて、振り返ってみて)、作りました
犯人・乙部功(内田朝陽)の人選も秀逸。むしろ、優等生型で、普通なら主人公サイドの端正な美形ですもん。なるほど、この存在感では、容易には分からないわっ
それだけに、コントラスト & サプライズ効果で、抱えてる闇と現代性が、きわだちます
あまりに過酷な境遇。こわれてしまった人間性。
ちょっとイッちゃってる演技なぞ、なかなか…
あと、生真面目なぶん。たくまざる“笑い”担当?の、ツル(本仮屋ユイカ)も味でした。
例の飴ちゃんに「ばっちいっ!」と叫ぶシーンとか、メイド姿には… 思わずプププ
(個人的には、備品係のルミ子(吉本菜穂子)の、ユーモラスな包容力も好きでした)
撃たれたゴンゾウの、過剰すぎる血しぶきって、椿三十郎のオマージュ?
佐久間(筒井道隆) の思い(ゴンゾウを目の敵にしてた理由)にも、納得
また、コレ。すっごく、しょーもない些細なことですが…
刑事達の背後。大きな飛行機が、ぐわっと飛ぶシーン。
我家では、「なんで、しらじらしいCG…」「一体。どういう意味が?」
と、ひとしきり、盛り上がってしまうことしきり (^ー^;)ヾ
視聴率の低迷は、中盤のテンポに、北京五輪が重なったアンラッキーもあったのかもしれませんが (実際、我家でさえ、いっとき、テンションおちた)
とくに、終盤になるほど圧巻!
ラスト。もなみの追悼・録画コンサートに一同が集まるあたり、
「音楽は人を救う」の台詞。全体テーマを、さらに際だたせ、心憎かったです
本当にヨカッタです。
内野聖陽の役者力!にも、毎回。惚れ惚れ…
楽しみに見続けた甲斐ありました。大いに満足 (^▽^)/
by noho_hon2
| 2008-09-11 08:17
| ドラマ
|
Trackback(14)
|
Comments(15)

タイトル : 「ゴンゾウ伝説の刑事」第10話(終)
第10話(終)早苗の証言や指紋などから、もなみと黒木のかつての恋人の杏子を殺した犯人が乙部であることが確実となった。乙部は3年前に杏子を殺して麻薬依存症の八重樫に罪をなすり付けた。今回は鶴をもなみ殺しの目撃者にして、岡林を犯人に仕立て上げたのだった。乙...... more
第10話(終)早苗の証言や指紋などから、もなみと黒木のかつての恋人の杏子を殺した犯人が乙部であることが確実となった。乙部は3年前に杏子を殺して麻薬依存症の八重樫に罪をなすり付けた。今回は鶴をもなみ殺しの目撃者にして、岡林を犯人に仕立て上げたのだった。乙...... more


タイトル : ゴンゾウ最終話 夏ドラは爽やかに終わるべしなのだ!
最終回は意外や軽いノリのハッピーエンドでした。 夏のドラマはやっぱりスカッと楽しく終わるのが爽やかだしぃ。 最後は佐久間(筒井道隆)も氏家(矢島健一)も、安易にみんなイイ人になってるしぃ。でもこーゆーイヤな人がイイ人になっての大円団すきですワタシぃ。 ....... more
最終回は意外や軽いノリのハッピーエンドでした。 夏のドラマはやっぱりスカッと楽しく終わるのが爽やかだしぃ。 最後は佐久間(筒井道隆)も氏家(矢島健一)も、安易にみんなイイ人になってるしぃ。でもこーゆーイヤな人がイイ人になっての大円団すきですワタシぃ。 ....... more


タイトル : ゴンゾウ〜伝説の刑事 最終話:夏の終わり
ブラボー☆・:.,;*ヽ(〃 ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ*:;,。・★ 全ての引っ掛かりが見事に解消{/ee_3/} そして、まさかQ太郎までもが事件に関係してたとはっ{/eq_1/} 理沙先生と乙部との関係も、全く読めなかった・・・ う〜ん、最初から最後まで唸るばかりの見事な脚本{/kirakira/} 番組の終了するやいなや、即座に小説プレゼントに応募してもーた{/face_tehe/} 伝説的な働きをしたゴンゾウなのに、ラストが居眠りって・・・{/z1/} でも、拍子抜けしそうなそのラストがこのドラマらし...... more
ブラボー☆・:.,;*ヽ(〃 ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ*:;,。・★ 全ての引っ掛かりが見事に解消{/ee_3/} そして、まさかQ太郎までもが事件に関係してたとはっ{/eq_1/} 理沙先生と乙部との関係も、全く読めなかった・・・ う〜ん、最初から最後まで唸るばかりの見事な脚本{/kirakira/} 番組の終了するやいなや、即座に小説プレゼントに応募してもーた{/face_tehe/} 伝説的な働きをしたゴンゾウなのに、ラストが居眠りって・・・{/z1/} でも、拍子抜けしそうなそのラストがこのドラマらし...... more

タイトル : 「ゴンゾウ」最終回
「お前、これからどーすんだ?」黒木 「温泉へ行きます。黒木さんは?」 「俺か?俺は・・英気を養ってから華々しく再デビューだ、備品係にな」黒木 署内での、天野もなみさんのヴァイオリンコンサートも終って、 うたた寝する黒木。 傍らにはつがいの相手と寄り添....... more
「お前、これからどーすんだ?」黒木 「温泉へ行きます。黒木さんは?」 「俺か?俺は・・英気を養ってから華々しく再デビューだ、備品係にな」黒木 署内での、天野もなみさんのヴァイオリンコンサートも終って、 うたた寝する黒木。 傍らにはつがいの相手と寄り添....... more

タイトル : ゴンゾウ〜伝説の刑事vol.10
■ゴンゾウ〜伝説の刑事脚本/古沢良太http://www.tv-asahi.co.jp/gonzo/第10話夏の終わり--------------------------------------------------------別れ際に乙部は鶴に語りかける。"この世界に愛はあるのか?"と。鶴は"やっぱり有ると思う"と真面目に応えると、幸せな人...... more
■ゴンゾウ〜伝説の刑事脚本/古沢良太http://www.tv-asahi.co.jp/gonzo/第10話夏の終わり--------------------------------------------------------別れ際に乙部は鶴に語りかける。"この世界に愛はあるのか?"と。鶴は"やっぱり有ると思う"と真面目に応えると、幸せな人...... more

タイトル : ゴンゾウ〜伝説の刑事 第10話(最終回)世界は愛で溢れてる
『夏の終わり』内容黒木(内野聖陽)は、佐久間(筒井道隆)に、天野もなみ(前田亜季)の事件の真犯人がいることを告げるそれは、3年前の杏子(池脇千鶴)の事件の真犯人でもあると。だが、、受け付けない佐久間そんななか、乙部功(内田朝陽)の指紋が、ニコラス(正名...... more
『夏の終わり』内容黒木(内野聖陽)は、佐久間(筒井道隆)に、天野もなみ(前田亜季)の事件の真犯人がいることを告げるそれは、3年前の杏子(池脇千鶴)の事件の真犯人でもあると。だが、、受け付けない佐久間そんななか、乙部功(内田朝陽)の指紋が、ニコラス(正名...... more

タイトル : 『ゴンゾウ』最終話と視聴率有終の美
『ゴンゾウ』最終話、ゴンゾウらしい展開でした。鶴(本仮屋ユイカ)が、「この世界に愛はあるの?」と乙部(内田朝陽)に言われてしまいました。でも、逃げ道ありましたね。「愛はある」と答えれば、良かったんですね。鶴はそう答えたので、狙われませんでした。 普...... more
『ゴンゾウ』最終話、ゴンゾウらしい展開でした。鶴(本仮屋ユイカ)が、「この世界に愛はあるの?」と乙部(内田朝陽)に言われてしまいました。でも、逃げ道ありましたね。「愛はある」と答えれば、良かったんですね。鶴はそう答えたので、狙われませんでした。 普...... more

タイトル : ゴンゾウ~伝説の刑事 第十話 最終回「夏の終わり」
「この世界に愛はあるの?鶴ちゃんはこの世界に愛はあると思う?」鶴(本仮屋ユイカ)に聞く乙部(内田朝陽)「やっぱりあるんじゃないかな。うんあると思う」「鶴ちゃんは幸せな人なんだね。安心した」少し考えた後、... more
「この世界に愛はあるの?鶴ちゃんはこの世界に愛はあると思う?」鶴(本仮屋ユイカ)に聞く乙部(内田朝陽)「やっぱりあるんじゃないかな。うんあると思う」「鶴ちゃんは幸せな人なんだね。安心した」少し考えた後、... more

タイトル : ゴンゾウ〜伝説の刑事〜 最終回
[ゴンゾウ] ブログ村キーワード とっても素晴らしい最終回でした{/hakushu/} そして本当に面白かった{/face_hohoemi/} 真犯人はやっぱり乙部{/ee_3/} 彼の過去は壮絶なものでした{/down/} 「愛」の存在にこだわっていた彼自身が、一番愛を求めていたんでしょうね。 それにしても、乙部が理沙のカウンセリングを受けていたとは〜{/cat_5/} またまたビックリしちゃいましたよ{/ase/} 理沙を人質にとり、「この世界に愛はない」と言う乙部に、今ま...... more
[ゴンゾウ] ブログ村キーワード とっても素晴らしい最終回でした{/hakushu/} そして本当に面白かった{/face_hohoemi/} 真犯人はやっぱり乙部{/ee_3/} 彼の過去は壮絶なものでした{/down/} 「愛」の存在にこだわっていた彼自身が、一番愛を求めていたんでしょうね。 それにしても、乙部が理沙のカウンセリングを受けていたとは〜{/cat_5/} またまたビックリしちゃいましたよ{/ase/} 理沙を人質にとり、「この世界に愛はない」と言う乙部に、今ま...... more

タイトル : 「ゴンゾウ〜伝説の刑事」第10話(最終回)
黒木撃たれる!頸動脈から大出血! でもまだ死ねない。杏子が導いてくれる限り。 ついに最終回です。やっとたどりついた真犯人を、 黒木は確保することができるのか? そして佐久間との確執は?! ゴンゾウ 伝説の刑事 (朝日文庫 こ 24-1) 古沢 良太,松田 美智子JUGEMテーマ:エンターテイメント ... more
黒木撃たれる!頸動脈から大出血! でもまだ死ねない。杏子が導いてくれる限り。 ついに最終回です。やっとたどりついた真犯人を、 黒木は確保することができるのか? そして佐久間との確執は?! ゴンゾウ 伝説の刑事 (朝日文庫 こ 24-1) 古沢 良太,松田 美智子JUGEMテーマ:エンターテイメント ... more

タイトル : 【ドラマ】(終)ゴンゾウ 第10話「夏の終わり」の感想。
ゴンゾウ 第10話(最終回) 「夏の終わり」 評価: ── あなたに解決はさせません。 無様に生き続けて下さい 監督 猪崎宣昭 脚本 古沢良太 ...... more
ゴンゾウ 第10話(最終回) 「夏の終わり」 評価: ── あなたに解決はさせません。 無様に生き続けて下さい 監督 猪崎宣昭 脚本 古沢良太 ...... more

タイトル : テレビ朝日「ゴンゾウ 〜伝説の刑事」第10話(最終回):..
途中、どこに迷走するのかと不安になりましたが、終わってみれば、結構おもしろかったです。22時台にやっていれば、もっと数字が取れたのでは、そんな気もします。... more
途中、どこに迷走するのかと不安になりましたが、終わってみれば、結構おもしろかったです。22時台にやっていれば、もっと数字が取れたのでは、そんな気もします。... more
TB有難う御座います。
過去の事件がきっかけで精神的に落ち込んでいる刑事が主人公
のドラマって意外と海外の映画などでは多い素材なので食傷気味
かなと最初は思っていたけど、過去の事件が逆に面白い様に
活かされていたドラマでした。
佐久間の長年抱くコンプレックスに似た悩みだったり、定年間近
の寺田刑事の悩みだったり、日比野や鶴にさえも役割を与えて
それぞれに物語が解決している作りは見事でした。
被害者や殺人者の生い立ちまで描きながら、ドラマに深みを
持たせている所など、1クールで一つの事件に固執しないと
これほどのドラマは出来ないなと思います。
テレ朝は刑事ドラマでは際立ったものが有りますね。
過去の事件がきっかけで精神的に落ち込んでいる刑事が主人公
のドラマって意外と海外の映画などでは多い素材なので食傷気味
かなと最初は思っていたけど、過去の事件が逆に面白い様に
活かされていたドラマでした。
佐久間の長年抱くコンプレックスに似た悩みだったり、定年間近
の寺田刑事の悩みだったり、日比野や鶴にさえも役割を与えて
それぞれに物語が解決している作りは見事でした。
被害者や殺人者の生い立ちまで描きながら、ドラマに深みを
持たせている所など、1クールで一つの事件に固執しないと
これほどのドラマは出来ないなと思います。
テレ朝は刑事ドラマでは際立ったものが有りますね。
0
こんにちわ、itawind さん。たしかに、それぞれの登場人物が、きわめて人間的な弱さ。痛みや事情を抱えてるのが、うまい具合に活かされてて、アッパレでしたよね。
塩おむすびや、カミナリに至るまで、「ああ、そうだったのか!」と思わせる収束には、おもわず「…参りました」。「1クール、まるまる使う」良さが、最大限に活かされてた気がします。
再放送中の「相棒」を見てると、古沢良太が脚本を書いた回の出来がきわだってるので、よけいに「のびのびと…」と「チャンスを与えてみた」のかもしれませんね。やるな、テレビ朝日の刑事ドラマ! ひょっとすると、続編もありえる… かも
ますます“目が離せない”のでした (^。^*)
塩おむすびや、カミナリに至るまで、「ああ、そうだったのか!」と思わせる収束には、おもわず「…参りました」。「1クール、まるまる使う」良さが、最大限に活かされてた気がします。
再放送中の「相棒」を見てると、古沢良太が脚本を書いた回の出来がきわだってるので、よけいに「のびのびと…」と「チャンスを与えてみた」のかもしれませんね。やるな、テレビ朝日の刑事ドラマ! ひょっとすると、続編もありえる… かも
ますます“目が離せない”のでした (^。^*)
はじめまして。
当方は,東京在住の男性,68歳,自称アマチュア数学者,チャングム評論家です。
ゴンゾウの大ファンで,自分のHPに『ゴンゾウ評論』を載せているくらいです。
貴女のご感想・ご意見を共感を持って読ませていただきました。大部分が同感・賛成です。
つきましては,お暇なおりに私のHPをご訪問いただき,拙い評論をお読みいただきたく存じます。
失礼をも顧みず,ご案内申し上げます。
当方は,東京在住の男性,68歳,自称アマチュア数学者,チャングム評論家です。
ゴンゾウの大ファンで,自分のHPに『ゴンゾウ評論』を載せているくらいです。
貴女のご感想・ご意見を共感を持って読ませていただきました。大部分が同感・賛成です。
つきましては,お暇なおりに私のHPをご訪問いただき,拙い評論をお読みいただきたく存じます。
失礼をも顧みず,ご案内申し上げます。
チャングム評論家さん、こんにちわ。
HP、拝見させていただきました。ゴンゾウの脚本家、古沢良太が、その情熱に感動してお返事くださるとは凄い! 同時に、その内容も「…なるほどなぁ」で大変、興味深く、読ませていただきました。
チャングム評論家さんを魅了した、ゴンゾウ、チャングム(我家も、たいへん夢中になって見てました。結局。吹き替え版は2回。字幕版まで見てシマッタぐらい…)クラシック音楽に共通するのは、作り手の器の大きさ。その情熱と志の高さ、かもしれませんね。琴線にふれたものへの愛と理解、造詣深さに感じ入りました。これからも、どうぞ、よろしくお願いします m(__)m
HP、拝見させていただきました。ゴンゾウの脚本家、古沢良太が、その情熱に感動してお返事くださるとは凄い! 同時に、その内容も「…なるほどなぁ」で大変、興味深く、読ませていただきました。
チャングム評論家さんを魅了した、ゴンゾウ、チャングム(我家も、たいへん夢中になって見てました。結局。吹き替え版は2回。字幕版まで見てシマッタぐらい…)クラシック音楽に共通するのは、作り手の器の大きさ。その情熱と志の高さ、かもしれませんね。琴線にふれたものへの愛と理解、造詣深さに感じ入りました。これからも、どうぞ、よろしくお願いします m(__)m
noho_hon2さん,ご返信有り難うございます。
ゴンゾウ評論ばかりでなく,チャングム評論やクラシック音楽鑑賞のページまで一通りご覧いただき,嬉しく存じます。恐縮するとともに,光栄なことだと,感謝申し上げます。
ところで,厚かましいお願いですが,ご迷惑でなければ,貴女のこのご返信をそのまま私のページの「読者のメールを紹介するコーナー」に転載したいのですが,よろしうございましょうか? ご返事をメールにて賜りますように。
メールアドレスは,jag12001@nifty.com です。
なお追記することがあれば,その旨メールにてお知らせいただけると,幸いです。仰せの通りにいたします。
貴女の御活躍・御健康・御多幸を心より祈りて。
ゴンゾウ評論ばかりでなく,チャングム評論やクラシック音楽鑑賞のページまで一通りご覧いただき,嬉しく存じます。恐縮するとともに,光栄なことだと,感謝申し上げます。
ところで,厚かましいお願いですが,ご迷惑でなければ,貴女のこのご返信をそのまま私のページの「読者のメールを紹介するコーナー」に転載したいのですが,よろしうございましょうか? ご返事をメールにて賜りますように。
メールアドレスは,jag12001@nifty.com です。
なお追記することがあれば,その旨メールにてお知らせいただけると,幸いです。仰せの通りにいたします。
貴女の御活躍・御健康・御多幸を心より祈りて。
こんにちわ。丁寧なお返事ありがとうございました> チャングム評論家さん。
せっかくの公開掲示板な醍醐味。
レスポンスも、こちらで、オープンにしてもイイですか? (^。^*)
もちろん、快諾!です。嬉しいナ♪ もしも追記があるとしたら、「ますますの愛ある探求心、大いに楽しみにしています」なのでした。どうぞ、よろしく
せっかくの公開掲示板な醍醐味。
レスポンスも、こちらで、オープンにしてもイイですか? (^。^*)
もちろん、快諾!です。嬉しいナ♪ もしも追記があるとしたら、「ますますの愛ある探求心、大いに楽しみにしています」なのでした。どうぞ、よろしく
Noho_hon2さん,ご快諾を感謝申し上げます。
早速に貴女の記事を私の『ゴンゾウ評論』のページの「読者のメールを紹介するコーナー」にメールの形で転載させていただきました。
有り難うございました。
ご面倒でも,その結果をモニターしていただきたく存じます。
他の読者の皆様も。ぜひご覧ください。
ここにURLのアドレスを書くと,コメントスパム扱いされてしまうので,ご案内ができません。適当なエンジンを用いて,例えば「ゴンゾウ評論」とか「チャングム評論」などで検索し,私のサイトに行き着いてください。
早速に貴女の記事を私の『ゴンゾウ評論』のページの「読者のメールを紹介するコーナー」にメールの形で転載させていただきました。
有り難うございました。
ご面倒でも,その結果をモニターしていただきたく存じます。
他の読者の皆様も。ぜひご覧ください。
ここにURLのアドレスを書くと,コメントスパム扱いされてしまうので,ご案内ができません。適当なエンジンを用いて,例えば「ゴンゾウ評論」とか「チャングム評論」などで検索し,私のサイトに行き着いてください。
こんにちわ、チャングム評論家さん。拝見させていただきましたよ。光栄なポジションへの掲載。ありがとうございます。
私もそうでしたが、お名前をクリックするだけでHPに飛びますので、大丈夫だと思いますよ。(検索、トップページですごいすごい)ますますの発展、希望してやまないのでした
私もそうでしたが、お名前をクリックするだけでHPに飛びますので、大丈夫だと思いますよ。(検索、トップページですごいすごい)ますますの発展、希望してやまないのでした
noho_hon2 さん,ご丁寧なるご返信有り難うございます。
私は,インターネットに初めて触れた時期が古く,しかも途中で眼病を患い入院・手術などもしたものですから,ブログという最新の便利なものを知らずに居て,長い間全然なじめずに,利用の仕方もわからず,ただオロオロしていたのでした。
私のHPは,昔のままの文字文字したスタイルで,しかも,研究報告が多いものだから,基本的に面白みは皆無です。
今は,ブログに慣れるために,コメントを書くなどして,何とかブロガーとコンタクトをとろうと試みているところです。
先輩には,いろいろご指導を賜りたいと存じます。
ところで,貴方のブログのアーカイヴをのぞいてみたら,'05年から'06にかけて,『チャングム』のことを書いた記事がずいぶんあるのですね。今楽しく読んでいるところです。
貴女とご両親・旦那さまの人柄の良さが手に取るようにわかって,とってもハッピーな記事になっていました。
もう少し,早く知っていたら良かったのにと,思いました。
皆様の御活躍・御多幸・御健康を心よりお祈り申し上げます。
私は,インターネットに初めて触れた時期が古く,しかも途中で眼病を患い入院・手術などもしたものですから,ブログという最新の便利なものを知らずに居て,長い間全然なじめずに,利用の仕方もわからず,ただオロオロしていたのでした。
私のHPは,昔のままの文字文字したスタイルで,しかも,研究報告が多いものだから,基本的に面白みは皆無です。
今は,ブログに慣れるために,コメントを書くなどして,何とかブロガーとコンタクトをとろうと試みているところです。
先輩には,いろいろご指導を賜りたいと存じます。
ところで,貴方のブログのアーカイヴをのぞいてみたら,'05年から'06にかけて,『チャングム』のことを書いた記事がずいぶんあるのですね。今楽しく読んでいるところです。
貴女とご両親・旦那さまの人柄の良さが手に取るようにわかって,とってもハッピーな記事になっていました。
もう少し,早く知っていたら良かったのにと,思いました。
皆様の御活躍・御多幸・御健康を心よりお祈り申し上げます。
こんにちわ、チャングム評論家さん。いえいえ、とんでもない、チャングム評論家さんのHPは、読んでて、とても楽しかったですよ。情熱が伝わってくるようでワクワクでした。
そうなんですよ。チャングムは最初は好奇心から、ひとりチェック。あと、地上波で本放送が始まったので「うんと面白かったので、さわりだけでも…」と薦めたら、今度は、ダンナさんの方が、ずっぽり。とてつもないハマり方をして、こちらがビックリ (^-^;)ヾ
基本的に、書き手こそ私ですが、もともとネットには、ダンナさんが「秘書代わり。様子見と代筆を頼もうとして…」ひきこまれたクチゆえ、かぎりなく、二人羽織的な気分でいるのでした。くれぐれも、お体をいたわってくださいね。これからも、どうぞ、よろしくお願いします
そうなんですよ。チャングムは最初は好奇心から、ひとりチェック。あと、地上波で本放送が始まったので「うんと面白かったので、さわりだけでも…」と薦めたら、今度は、ダンナさんの方が、ずっぽり。とてつもないハマり方をして、こちらがビックリ (^-^;)ヾ
基本的に、書き手こそ私ですが、もともとネットには、ダンナさんが「秘書代わり。様子見と代筆を頼もうとして…」ひきこまれたクチゆえ、かぎりなく、二人羽織的な気分でいるのでした。くれぐれも、お体をいたわってくださいね。これからも、どうぞ、よろしくお願いします
noho_hon2さん,いつも楽しいご返信を感謝します。
自画像の写真がしょっちゅう変わるので,いつも楽しく拝見させていただいて居ります。私好みの美人さんなので,貴女の写真を特別楽しみにしています。
たまには,ご主人との2ショットも拝見したいと思います。チャングム・ファンとあれば,なおさらです。貴女を「秘書代わりにして代筆ばかりさせていた黒幕」とは,どんな人なのか,興味があります。ぜひご主人を説得してください。
貴女とご主人とご両親の御健康・御多幸を心よりお祈り申し上げます。
摂田 寛二(Kanji Setsuda):チャングム評論家
自画像の写真がしょっちゅう変わるので,いつも楽しく拝見させていただいて居ります。私好みの美人さんなので,貴女の写真を特別楽しみにしています。
たまには,ご主人との2ショットも拝見したいと思います。チャングム・ファンとあれば,なおさらです。貴女を「秘書代わりにして代筆ばかりさせていた黒幕」とは,どんな人なのか,興味があります。ぜひご主人を説得してください。
貴女とご主人とご両親の御健康・御多幸を心よりお祈り申し上げます。
摂田 寛二(Kanji Setsuda):チャングム評論家
noho_hon2さん,いつも楽しいご返信を感謝します。
ところで,エンジンを用いて「ゴンゾウ評論」や「チャングム評論」で検索してみると,最近は「のほほん頼り」がつねに上位に来ています。私のものより上に居る場合も,しばしばです。私としては,喜んでいますが,貴女にご迷惑をかけているのではないかと,そればかり心配しています。
じつは,わがプロヴァイダーの nifty が,ランク・アップの秘訣として「親しいブロガーの間でコメントやTBを書きっこするとよい。共通の単語・熟語・テーマを用いて交信すると,ピックアップされやすい」とアドヴァイスしているのです。その助言に従って,私は先ず貴女と交信してみることにしたのでした。
結果として,私のランクも上がりましたが,貴女のランクの上がり方が異常です。それで何か変な形で貴女が叩かれたりしはしないか,心配しています。
ブログのことは良く知りませんが,便利な反面,悪意にもさらされやすいのではないかと,老婆心ながら,心配しています。杞憂であれば良いのですが ...
貴女とご主人とご両親の御健康・御多幸を心よりお祈り申し上げます。
摂田 寛二(Kanji Setsuda):チャングム評論家
ところで,エンジンを用いて「ゴンゾウ評論」や「チャングム評論」で検索してみると,最近は「のほほん頼り」がつねに上位に来ています。私のものより上に居る場合も,しばしばです。私としては,喜んでいますが,貴女にご迷惑をかけているのではないかと,そればかり心配しています。
じつは,わがプロヴァイダーの nifty が,ランク・アップの秘訣として「親しいブロガーの間でコメントやTBを書きっこするとよい。共通の単語・熟語・テーマを用いて交信すると,ピックアップされやすい」とアドヴァイスしているのです。その助言に従って,私は先ず貴女と交信してみることにしたのでした。
結果として,私のランクも上がりましたが,貴女のランクの上がり方が異常です。それで何か変な形で貴女が叩かれたりしはしないか,心配しています。
ブログのことは良く知りませんが,便利な反面,悪意にもさらされやすいのではないかと,老婆心ながら,心配しています。杞憂であれば良いのですが ...
貴女とご主人とご両親の御健康・御多幸を心よりお祈り申し上げます。
摂田 寛二(Kanji Setsuda):チャングム評論家
こんにちわ、摂田さん。嬉しいエール、ありがとうございます。また、楽しいリクエストと愛あるご配慮、多謝です。前者に関しては、もともとダンナさん。職人気質で、人が苦手。影の存在を楽しんでる?ので、(^^;)ヾだと思います。後者に関しては、心配しなくて大丈夫ですよ。だって、ブログは3年以上かいてますが、いたって変化ありませんから。
摂田さんもブログを書かれればいいのに。そして、お互いトラックバックしあえたら、楽しいのになぁ、と感じてしまうのでした
摂田さんもブログを書かれればいいのに。そして、お互いトラックバックしあえたら、楽しいのになぁ、と感じてしまうのでした
noho_hon2 さん,ご返信多謝。
旦那さまは,職人気質で,人が苦手とは。それでは,私と同じではありませんか。私も,引きこもり癖があり,特に鬱状態の時には,人付き合いを避けて,数学の研究に没頭したりしています。
今は,軽い躁状態なので,饒舌多弁になり,あちこちに書きまくっています。ご迷惑をおかけしているのではないか,と心配しています。
ブログのお勧め,有り難くは存じますが,多分私は進取しないと思います。日記形式と言うのが,どうにも肌が合わない。私は,一つの論文を何回も何回も推敲して気長にヴァージョン・アップしていくタイプなので,原稿の差し替えが比較的自由な今のHPに愛着を感じています。
(『ゴンゾウ評論』も,おかげさまで初稿から第2稿にヴァージョン・アップしました。ほんの少し追記しただけですが。)
それに難しい論文ばかり書いても,誰も読んでくれませんしね。
でも,貴女のような優しい人に出会えたのは,収穫でした。
御活躍・御健康・御多幸を切に祈りて。
摂田 寛二(Kanji Setsuda):チャングム評論家
追伸: 引き続き,旦那さまを説得してください。2-ショットを。
旦那さまは,職人気質で,人が苦手とは。それでは,私と同じではありませんか。私も,引きこもり癖があり,特に鬱状態の時には,人付き合いを避けて,数学の研究に没頭したりしています。
今は,軽い躁状態なので,饒舌多弁になり,あちこちに書きまくっています。ご迷惑をおかけしているのではないか,と心配しています。
ブログのお勧め,有り難くは存じますが,多分私は進取しないと思います。日記形式と言うのが,どうにも肌が合わない。私は,一つの論文を何回も何回も推敲して気長にヴァージョン・アップしていくタイプなので,原稿の差し替えが比較的自由な今のHPに愛着を感じています。
(『ゴンゾウ評論』も,おかげさまで初稿から第2稿にヴァージョン・アップしました。ほんの少し追記しただけですが。)
それに難しい論文ばかり書いても,誰も読んでくれませんしね。
でも,貴女のような優しい人に出会えたのは,収穫でした。
御活躍・御健康・御多幸を切に祈りて。
摂田 寛二(Kanji Setsuda):チャングム評論家
追伸: 引き続き,旦那さまを説得してください。2-ショットを。
こんにちわ、摂田さん。なるほど。たいへん納得いたしました。大きな天分とパワー、繊細な感受性ゆえに、優れたものに深い理解ができるのですね。羨ましいかぎりです。軽いノリで無理いって、ごめんなさいね。
私なぞ、よくいえば大らか、悪くいえばガサツゆえ、その、すちゃらかさが、時として「……?!」と思いますが、どうぞ気楽な、今風ラジオとしてマイペースでおつきあいくださいまし
ふと気がむいた時の風穴になれたら、幸いです (^-^*)
私なぞ、よくいえば大らか、悪くいえばガサツゆえ、その、すちゃらかさが、時として「……?!」と思いますが、どうぞ気楽な、今風ラジオとしてマイペースでおつきあいくださいまし
ふと気がむいた時の風穴になれたら、幸いです (^-^*)