2009年 01月 08日
達人ほど、分かりやすい |
何年か前。絵というか、デッサンのレクチャーをうけた時のこと
特別に披露された、カリスマ先生の作品に、みんなして惚れ惚れ…
ある時、特別に許可され、その模写・授業がありまして… うっとり眺めつつ、懸命になぞっても、全然、「違う!」んですよ
なぜ? どうして? しみじみと眺めてたら、横から講師の先生が「線を選ぶ、ことを学んでください。シンプルで、無駄がない分。力強いでしょ」と教えられたのが印象に残りました
たとえば、吉本ばなな、村上春樹、俵万智、竹内まりや、糸井重里… つい「錯覚させてしまう」と思いません? その「分かりやすさ」に
だけど、それこそが、名人芸なんだろうなぁ、と感心してしまふ
あの、一見。すっすっと描かれたデッサンじゃないけれど…
おそらく、途方もなく大きな感受性。膨大な情報量。気の遠くなりそうな言葉の海「誰もがワカル」ものを選び抜き、的確に並べてるのが、スゴイなぁ、と感じてしまいます
その平易さ。つい、錯覚しがちだけど
「それができる」方を、心から尊敬してしまいまふ
ふと思ってしまったこと、でした (^-^*)
特別に披露された、カリスマ先生の作品に、みんなして惚れ惚れ…
ある時、特別に許可され、その模写・授業がありまして… うっとり眺めつつ、懸命になぞっても、全然、「違う!」んですよ
なぜ? どうして? しみじみと眺めてたら、横から講師の先生が「線を選ぶ、ことを学んでください。シンプルで、無駄がない分。力強いでしょ」と教えられたのが印象に残りました
たとえば、吉本ばなな、村上春樹、俵万智、竹内まりや、糸井重里… つい「錯覚させてしまう」と思いません? その「分かりやすさ」に
だけど、それこそが、名人芸なんだろうなぁ、と感心してしまふ
あの、一見。すっすっと描かれたデッサンじゃないけれど…
おそらく、途方もなく大きな感受性。膨大な情報量。気の遠くなりそうな言葉の海「誰もがワカル」ものを選び抜き、的確に並べてるのが、スゴイなぁ、と感じてしまいます
その平易さ。つい、錯覚しがちだけど
「それができる」方を、心から尊敬してしまいまふ
ふと思ってしまったこと、でした (^-^*)
by noho_hon2
| 2009-01-08 08:58
| 雑感
|
Trackback
|
Comments(0)