2009年 03月 16日
銭ゲバ 最終回 |

ダイナマイトを身体に巻き付け、もはや逃れられようがない死へのカウントダウン
その悲惨な現実の合間にフラッシュバックするのは「もしも…」に満ちた、パラレル・ワールド
もしも、父親が騙されることなく、酒におぼれず、DV夫にならず、
ちょっと困ったところはあるけれど、それも、ご愛敬なトーチャンだったら
(顔に傷のない風太郎と父親のキャッチボール・シーンもよい)
母親も手術が成功して、生きのびていてくれたら…
宏お兄ちゃんを殺めることなく、その後の殺人も行われず
無事、進学して、茜や緑とも普通に出会い、恋人や友達になり、
バイトに励みつつ、普通に就職。結婚して、三国家の人々と家族になって…
伊豆屋も、ありがちだけど、底抜けに人のいい、行きつけの定食屋さんで、
やがて待望の子供にまで恵まれて…
その、ありふれた幸福の図。柱に刻まれた「幸せ」の文字。
現実とのコントラストが、あまりにも切ないです。
(同じテーマ音楽が、長調で流れ、登場人物が全員、雰囲気や気配まで異なり
伊豆屋の店構えから、三国家の居間。マカロンの扱いまで、じつに芸が細かいっ!)
だけど、迫り来る現実。彼は銭ゲバらしく、最後まで悪あがき
最後は、キッチリ、ぞわぞわっとさせて… (^-^;)
しかし、伊豆屋には手紙と共に、お金が届き、その素朴なメッセージは彼の心
額縁に入れられ、店に飾られます。荻野の奥さんは、おかげで無事退院
埋められた白川クンも何とかなりそうだし… 細かい救い要素もぬかりないです
原作のテーマと作家性を尊重しつつ、超・問題作への心意気も充分
岡田恵和ワールドも盛り込まれた、見事な最終回だと思いました。
(個人的に、椎名桔平演じる現実の父親。息子を失い、安酒場で
コップをふたつ置いて飲むシーンに、思わずジーーーン)
ものすごく挑戦的な作品ではありましたが、筋の通し方がアッパレ
出演者からスタッフ一同の、この作品に対する愛を感じました。名作です
とにかく、松山ケンイチのずばぬけた演技力。その怪演と競うかのように
みんなして、役者魂、炸裂! 熱演が見事だったし、あるいはミムラなぞ
女優として、ひとかわむけた感? …見ごたえありました
最後まで見届けてヨカッタ。大いに満足…
by noho_hon2
| 2009-03-16 08:23
| ドラマ
|
Trackback(27)
|
Comments(9)


タイトル : 銭ゲバ〜最終回 感想
銭ゲバですが、壮絶なラストでした。ダイナマイトで自殺をはかる蒲郡風太郎(松山ケンイチ)とそれを安全な場所から見届ける緑(ミムラ)ですが、死に直面した妄想はマカロンよりも甘いわけです。 もうひとつの理想の生活はあまりにもありきたりな普通の人生ですが、凄惨な現実とは天と地であり何とも泣かせます。(以下に続きます)... more
銭ゲバですが、壮絶なラストでした。ダイナマイトで自殺をはかる蒲郡風太郎(松山ケンイチ)とそれを安全な場所から見届ける緑(ミムラ)ですが、死に直面した妄想はマカロンよりも甘いわけです。 もうひとつの理想の生活はあまりにもありきたりな普通の人生ですが、凄惨な現実とは天と地であり何とも泣かせます。(以下に続きます)... more


タイトル : 銭ゲバ最終話が終わって。。。
とうとう終わっちゃいましたね。。。いろんな想いが交錯して、涙が溢れてきます。 風太郎が思い描いた「幸せ」は、あたし達にとっては、ごくありふれた「平凡」なものかもしれない。でも、風太郎にとっては、「もの凄く価値ある幸せ」だったのかもしれないと思いまし...... more
とうとう終わっちゃいましたね。。。いろんな想いが交錯して、涙が溢れてきます。 風太郎が思い描いた「幸せ」は、あたし達にとっては、ごくありふれた「平凡」なものかもしれない。でも、風太郎にとっては、「もの凄く価値ある幸せ」だったのかもしれないと思いまし...... more

タイトル : 「銭ゲバ」第9話(最終回)この世界に生きてる奴はみんな銭..
お前らが気づかんでいや気づかんフリして飼いならされたブタみたいに生きてるだけの話ズラ ただ俺は死んでも俺みたいな奴は次々に生まれてくるズラ そこら中歩いてんだぜ 銭ゲバは じゃあね... more
お前らが気づかんでいや気づかんフリして飼いならされたブタみたいに生きてるだけの話ズラ ただ俺は死んでも俺みたいな奴は次々に生まれてくるズラ そこら中歩いてんだぜ 銭ゲバは じゃあね... more


タイトル : 「銭ゲバ」 最終回
さて、ダイナマイトを積んで緑(ミムラ)と最期の旅に出た風太郎(松山ケンイチ)は、あの小屋の前にやって来た。 「緑さん、絶対途中で止めないでくださいよ」 「止めないわよ」 「ありがとう・・・」 小屋に入った風太郎は、体にダイナマイトを巻きつけ、導火線に火....... more
さて、ダイナマイトを積んで緑(ミムラ)と最期の旅に出た風太郎(松山ケンイチ)は、あの小屋の前にやって来た。 「緑さん、絶対途中で止めないでくださいよ」 「止めないわよ」 「ありがとう・・・」 小屋に入った風太郎は、体にダイナマイトを巻きつけ、導火線に火....... more

タイトル : 「銭ゲバ」最終回☆☆☆
走馬燈の様に……といえば、人生最期に今までの記憶が駆けめぐることの筈なのに。風太郎のそれは何故か妄想(笑)ディズニーランドに行く計画、優しいパパに薬をちゃんと飲むママ。お小遣いを浪費!!して怒られたり。財布を拾えばきちんと届け、お巡りさんにほめられ、大...... more
走馬燈の様に……といえば、人生最期に今までの記憶が駆けめぐることの筈なのに。風太郎のそれは何故か妄想(笑)ディズニーランドに行く計画、優しいパパに薬をちゃんと飲むママ。お小遣いを浪費!!して怒られたり。財布を拾えばきちんと届け、お巡りさんにほめられ、大...... more

タイトル : 「銭ゲバ」第8話(最終回)
ダイナマイトを身体に巻き付け、 導火線に火を点けた風太郎が想い描くのは、幸せの幻。 風太郎が行き着く先はどこなのか…?! 平成の問題作ドラマ、ついに緊迫の最終話! さよなら(初回限定盤)(DVD付) 前川真悟 JUGEMテーマ:エンターテイメント... more
ダイナマイトを身体に巻き付け、 導火線に火を点けた風太郎が想い描くのは、幸せの幻。 風太郎が行き着く先はどこなのか…?! 平成の問題作ドラマ、ついに緊迫の最終話! さよなら(初回限定盤)(DVD付) 前川真悟 JUGEMテーマ:エンターテイメント... more

タイトル : 銭ゲバvol.9-最終話-
■銭ゲバ脚本/岡田惠和プロデューサー/河野英裕、難波利昭演出/大谷太郎、狩山俊輔http://www.ntv.co.jp/zenigeba/第9話幸せはどこにあるズラ?--------------------------------------------------------自殺することを決意した風太郎は、ダイナマイトを身体中に巻き付...... more
■銭ゲバ脚本/岡田惠和プロデューサー/河野英裕、難波利昭演出/大谷太郎、狩山俊輔http://www.ntv.co.jp/zenigeba/第9話幸せはどこにあるズラ?--------------------------------------------------------自殺することを決意した風太郎は、ダイナマイトを身体中に巻き付...... more


タイトル : 銭ゲバ 第9話(最終回)風太郎の幸せ
『幸せはどこにあるズラ?』内容死を決意した風太郎(松山ケンイチ)。ダイナマイトを体に巻き付け、そして導火線に火をつけた。風太郎が入っていった小屋を見つめる緑(ミムラ)最期の時が迫る中。自分が刻んだ文字を見つめる、、、『幸せ』風太郎は、幸せを妄想しはじめ...... more
『幸せはどこにあるズラ?』内容死を決意した風太郎(松山ケンイチ)。ダイナマイトを体に巻き付け、そして導火線に火をつけた。風太郎が入っていった小屋を見つめる緑(ミムラ)最期の時が迫る中。自分が刻んだ文字を見つめる、、、『幸せ』風太郎は、幸せを妄想しはじめ...... more

タイトル : 「銭ゲバ」第9話(最終話)
「幸せはどこにあるズラ?」 答えなんて見つからない 「終」の文字が出てきてエンディングが終わってもなんだか虚無感が残ってて、ぐるんぐるん主題歌が回っててしばらくぼーっとしてました。夫は出張で荻..... more
「幸せはどこにあるズラ?」 答えなんて見つからない 「終」の文字が出てきてエンディングが終わってもなんだか虚無感が残ってて、ぐるんぐるん主題歌が回っててしばらくぼーっとしてました。夫は出張で荻..... more

タイトル : 銭ゲバ 第8話・最終回(全9話)+歌のおにいさん 最終回..
俺がこの最終回45分保たせてやるズラ! 何かそんな最終回でした(笑) 逆に歌のお兄さんは爽やかな幕切れでした。... more
俺がこの最終回45分保たせてやるズラ! 何かそんな最終回でした(笑) 逆に歌のお兄さんは爽やかな幕切れでした。... more




タイトル : 銭ゲバ最終回
「銭ゲバ」最終回 「わかったよ~。わかったって。俺はもう死ぬよ。それが望みだろ?消えてやるさ。でもな、俺は間違っていたとは思わない、これっぽっちも思わない・・。この狂った世界で生きてる奴はみんな銭ゲバだ、それでよきゃ、どうぞお幸せに・・。」風太郎は自重気味に不気味な笑みを浮かべ、自分で巻きつけたダイナマイトの導火線に火をつけた。長い導火線に点いた火花が、少しずつ少しずつ風太郎にせまってくる。場所は海岸沿いのボロ倉庫小屋。まだ小学生だった自分と母親がよくいっしょに非難していた場所、父親・健...... more
「銭ゲバ」最終回 「わかったよ~。わかったって。俺はもう死ぬよ。それが望みだろ?消えてやるさ。でもな、俺は間違っていたとは思わない、これっぽっちも思わない・・。この狂った世界で生きてる奴はみんな銭ゲバだ、それでよきゃ、どうぞお幸せに・・。」風太郎は自重気味に不気味な笑みを浮かべ、自分で巻きつけたダイナマイトの導火線に火をつけた。長い導火線に点いた火花が、少しずつ少しずつ風太郎にせまってくる。場所は海岸沿いのボロ倉庫小屋。まだ小学生だった自分と母親がよくいっしょに非難していた場所、父親・健...... more

タイトル : ドラマ「銭ゲバ」最終回
幼き頃、辛いことがあると母と行っていた 海辺の小屋 風太郎はそこにダイナマイトを胴に巻き入ります。 緑はその様子を小屋からしばし離れ見ています。 導火線に火をつける風太郎 小屋の柱に幼き頃彫った 「幸せ」の文字を見つめると・・・ 幼い風太郎は少...... more
幼き頃、辛いことがあると母と行っていた 海辺の小屋 風太郎はそこにダイナマイトを胴に巻き入ります。 緑はその様子を小屋からしばし離れ見ています。 導火線に火をつける風太郎 小屋の柱に幼き頃彫った 「幸せ」の文字を見つめると・・・ 幼い風太郎は少...... more

タイトル : 銭ゲバ 最終話
“金持ちになって幸せになるズラ” 柱に刻まれた文字を前に、ダイナマイトの導火線に火をつけた風太郎 「わーかったよ…」 この台詞の意味が、最後にわかるわけですが… 小屋の中が煙っていく中、火は着実ぎ..... more
“金持ちになって幸せになるズラ” 柱に刻まれた文字を前に、ダイナマイトの導火線に火をつけた風太郎 「わーかったよ…」 この台詞の意味が、最後にわかるわけですが… 小屋の中が煙っていく中、火は着実ぎ..... more

タイトル : 『銭ゲバ』 最終回
こう来ましたかー!爆破までどう見せてくれるのかと思ってましたけど、1時間持ちましたね~(^_^;)風太郎が夢見た人生。。。まるで別のドラマを見てるようでした。まさに現代の若者、家族の姿を明るく見せてくれました。これを見せるために、暗~い昭和な雰囲気を意識的に醸し... more
こう来ましたかー!爆破までどう見せてくれるのかと思ってましたけど、1時間持ちましたね~(^_^;)風太郎が夢見た人生。。。まるで別のドラマを見てるようでした。まさに現代の若者、家族の姿を明るく見せてくれました。これを見せるために、暗~い昭和な雰囲気を意識的に醸し... more

タイトル : 【銭ゲバ】第9話 最終回と統括感想
金持ちになって幸せになってやるずら柱に書いた字を見ながら、風太郎は最期の時を迎える。頭に浮かんでくるのは、今までの人生の回想・・・・・ではなくて、もう1つの自分が生きる世界だった。そこそにお金のある家庭に生まれ、そこそこの小遣いを貰い、優しい母と父と楽...... more
金持ちになって幸せになってやるずら柱に書いた字を見ながら、風太郎は最期の時を迎える。頭に浮かんでくるのは、今までの人生の回想・・・・・ではなくて、もう1つの自分が生きる世界だった。そこそにお金のある家庭に生まれ、そこそこの小遣いを貰い、優しい母と父と楽...... more

タイトル : 銭ゲバ 第九話 最終回「幸せはどこにあるズラ?」
「緑さん、絶対に途中で止めるとかしないで下さいよ」「止めないわよ」「ありがとう」一人小屋に入った風太郎(松山ケンイチ)は、椅子に座ると導火線に火をつけた。そして、自分の腕を後ろ手に縛る。「分かったよ。」幸せになると、小さい頃涙ながら書いた柱の傷を風太郎は....... more
「緑さん、絶対に途中で止めるとかしないで下さいよ」「止めないわよ」「ありがとう」一人小屋に入った風太郎(松山ケンイチ)は、椅子に座ると導火線に火をつけた。そして、自分の腕を後ろ手に縛る。「分かったよ。」幸せになると、小さい頃涙ながら書いた柱の傷を風太郎は....... more

タイトル : 銭ゲバ&YJ16号
銭ゲバは風太郎が死に他の人が幸せなる展開も 今回は風太郎の幸せな夢も現実の方が良いと宣言し 結局はで荻野&伊豆屋は助かり幸せになったから 全体としては前半が微妙も後半は良かったし満足だが 最後まで白川の遺体が見つからず終わり微妙だ YJ16号は今号... more
銭ゲバは風太郎が死に他の人が幸せなる展開も 今回は風太郎の幸せな夢も現実の方が良いと宣言し 結局はで荻野&伊豆屋は助かり幸せになったから 全体としては前半が微妙も後半は良かったし満足だが 最後まで白川の遺体が見つからず終わり微妙だ YJ16号は今号... more

タイトル : 「銭ゲバ」レビュー
ドラマ「銭ゲバ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:松山ケンイチ、ミムラ、宮川大輔、木南晴夏、石橋杏奈、鈴木裕樹、たくませいこ、志保、齋藤隆成、山本圭、奥貫薫、光石研、りょう、椎名桔平、他 *原作:ジョージ秋山 *脚本:岡田惠和 *音楽..... more
ドラマ「銭ゲバ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:松山ケンイチ、ミムラ、宮川大輔、木南晴夏、石橋杏奈、鈴木裕樹、たくませいこ、志保、齋藤隆成、山本圭、奥貫薫、光石研、りょう、椎名桔平、他 *原作:ジョージ秋山 *脚本:岡田惠和 *音楽..... more

タイトル : 銭ゲバ 最終話
録画していた「銭ゲバ」最終話を見る。 見事な緊張感の1時間。 迫るダイナマイトの導火線についた炎。 死を前にして風太郎(松山ケンイチ)が見たのは<もしも……の世界>。 もし金に囚われずに生きていたら……。 子供が出来て見送ってくれる家族がいてまわりにはたくさんの人がいる。 挿入される<幸せ>の文字。 風太郎はこんな幸せを求めていた。 だが求めて得られなかった幸せ。 地獄の道を歩んでしまった人生。 風太郎の胸に去来するのは哀しさ。 導火線が迫り風太郎は命乞いをする。 あん...... more
録画していた「銭ゲバ」最終話を見る。 見事な緊張感の1時間。 迫るダイナマイトの導火線についた炎。 死を前にして風太郎(松山ケンイチ)が見たのは<もしも……の世界>。 もし金に囚われずに生きていたら……。 子供が出来て見送ってくれる家族がいてまわりにはたくさんの人がいる。 挿入される<幸せ>の文字。 風太郎はこんな幸せを求めていた。 だが求めて得られなかった幸せ。 地獄の道を歩んでしまった人生。 風太郎の胸に去来するのは哀しさ。 導火線が迫り風太郎は命乞いをする。 あん...... more


本当に素晴らしい最終回でしたね。
あの「もう一つの世界」を見て本当に安心しました。
これで、風太郎が助かろうと死のうと作品としては素晴らしい最終回だったと思いました。
と思いながらも、緑が最後には「風太郎を止めるのでは」と思っていましたが、結局見守るだけでしたね。
でも、桃子の墓とは別に風太郎の墓を作ってやったやさしさには救われました。
しかし、椎名桔平はやっぱり凄い!!
現実の父親としては、「このくそ親父!!」と憎くて仕方が無いのに、同じ台詞を言いながら「もう一つの世界」では、本当に良い父親に見えました。
あれほどの極端な2面性を演じられる役者は中々居ませんね。
ただ、ラストで犬が地面を掘っていたのは何だったのでしょうか?
もしかして、白川の遺体?
あの「もう一つの世界」を見て本当に安心しました。
これで、風太郎が助かろうと死のうと作品としては素晴らしい最終回だったと思いました。
と思いながらも、緑が最後には「風太郎を止めるのでは」と思っていましたが、結局見守るだけでしたね。
でも、桃子の墓とは別に風太郎の墓を作ってやったやさしさには救われました。
しかし、椎名桔平はやっぱり凄い!!
現実の父親としては、「このくそ親父!!」と憎くて仕方が無いのに、同じ台詞を言いながら「もう一つの世界」では、本当に良い父親に見えました。
あれほどの極端な2面性を演じられる役者は中々居ませんね。
ただ、ラストで犬が地面を掘っていたのは何だったのでしょうか?
もしかして、白川の遺体?
0
バンガードさん、こんにちわ。最後まで「見せてくれた」素晴らしいフィニッシュでしたね。そうなんですよ。銭ゲバとしてモンスター化し、周囲と自らを破壊しまくった彼が、最後の瞬間。人間らしくなり、夢想したり、悪あがきしたり… このあたり切なかったです。
しかし、をを! お墓に、親父さんの愛があったとは… それは大きな発見です。めちゃくちゃサンクス♪ 椎名桔平もまた、銭ゲバの父として、様々な意味でオミゴトでしたね
ラストは… おそらく、白川クンが何とかなる前兆かと… 私は思ってしまった次第です (^-^;)ゞ
しかし、をを! お墓に、親父さんの愛があったとは… それは大きな発見です。めちゃくちゃサンクス♪ 椎名桔平もまた、銭ゲバの父として、様々な意味でオミゴトでしたね
ラストは… おそらく、白川クンが何とかなる前兆かと… 私は思ってしまった次第です (^-^;)ゞ

白川くんが穴の中から蘇ったら、それはそれで怖い……。
こんばんは。
”幸せ”をいままでの逸話を拾って次々に違う話で表現する作り方。
すばらしい最終回でした。なんとなく”エヴァンゲリオン”の綾波レイが、
最後に食パンを加えながら学校に急ぐシーンを思い出したりもしました。
風太郎はあのあとどうなったんでしょうね。
緑が助けるという風に想像したい、と思った次第。
そうそう。新曲One Room Disco。
Disco Disco One Room Disco Disco Disco
(♪チャラララ~ン)
Disco Disco One Room Disco・・
この♪チャラララ~ンのところ、どこかで聞いたことがあると思っていたのですが、思い出しまして・・。
Give Me Up - Michael Fortunati
www.youtube.com/watch?v=beznUgeTgk0
”幸せ”をいままでの逸話を拾って次々に違う話で表現する作り方。
すばらしい最終回でした。なんとなく”エヴァンゲリオン”の綾波レイが、
最後に食パンを加えながら学校に急ぐシーンを思い出したりもしました。
風太郎はあのあとどうなったんでしょうね。
緑が助けるという風に想像したい、と思った次第。
そうそう。新曲One Room Disco。
Disco Disco One Room Disco Disco Disco
(♪チャラララ~ン)
Disco Disco One Room Disco・・
この♪チャラララ~ンのところ、どこかで聞いたことがあると思っていたのですが、思い出しまして・・。
Give Me Up - Michael Fortunati
www.youtube.com/watch?v=beznUgeTgk0
途中で送っちゃった・・
間奏部分ね。
間奏部分ね。
下条さん、おひさしぶりです。
た、たしかに… (^_^;) 白川クンがゾンビのように蘇ったら… 完全に「別の作品」になってしまうというか… コワすぎ!
た、たしかに… (^_^;) 白川クンがゾンビのように蘇ったら… 完全に「別の作品」になってしまうというか… コワすぎ!
こんにちわ、シャブリさん。わぁ、懐かしい、「エヴァンゲリオン」の、レイちゃん無邪気に、食パンほおばり登校シーン!…
私は、風太郎は、どこまでも銭ゲバと、あがきながら壮絶死。せめてもの救いとして、かなわぬ幻想をみたのだと解釈しました。だから、よけいに親父さんの配慮。お墓やお酒のディテールに、(TmT)ウゥゥ・・・
聴きましたよ、私も大好き♪です 「Give Me Up」(^▽^)/
「One Room Disco」との相似説に思わず (〃^∇^)o_彡☆
私は、風太郎は、どこまでも銭ゲバと、あがきながら壮絶死。せめてもの救いとして、かなわぬ幻想をみたのだと解釈しました。だから、よけいに親父さんの配慮。お墓やお酒のディテールに、(TmT)ウゥゥ・・・
聴きましたよ、私も大好き♪です 「Give Me Up」(^▽^)/
「One Room Disco」との相似説に思わず (〃^∇^)o_彡☆

先日、ケロロ軍曹か何かで「食パンほおばり登校シーン」の話が出て来て、青春真っ盛り(まだ早いかな?)の中1の次男に説明したのですが、私の説明が悪いのか、このシチュエーションを理解してもらえず寂しい父でした。
ところで、風太郎と桃子の墓の話で皆さんは父健蔵が作ったとお考えの様ですね。
これは、また救いのある設定ですね。
私は、桃子の墓は風太郎が建て、風太郎の墓は緑が建てたと考えていました。
ところで、風太郎と桃子の墓の話で皆さんは父健蔵が作ったとお考えの様ですね。
これは、また救いのある設定ですね。
私は、桃子の墓は風太郎が建て、風太郎の墓は緑が建てたと考えていました。
バンガードさん、こんにちわ。ケロロ軍曹、横目で見てたハズなのに… 記憶になくて、それは不覚っ! でも、「パンをくわえて登校」は、ドラマや漫画で、青春の定番図ですよね (^-^*)
をを、なるほど。桃子の墓は、風太郎が、風太郎の墓は緑が… そのように解釈すると別の意味で、デリケートなニュアンスになりますね。それもまた、愛が感じられます。なにげないディテールが、さらに意味深… 深いわ深いわっ!
をを、なるほど。桃子の墓は、風太郎が、風太郎の墓は緑が… そのように解釈すると別の意味で、デリケートなニュアンスになりますね。それもまた、愛が感じられます。なにげないディテールが、さらに意味深… 深いわ深いわっ!