2009年 03月 31日
リメイク・エプロンスカート、失敗の反省 |
やはり、ヒトの好みって面白いですよね。
新しいものを探してるはずが、どうしても「似たようなもの(色や形)」が目に飛び込むし、心惹かれてしまうんですもの… よって、作りかえ(リメイク)に開眼!
いったんは「うんと琴線に触れて、購入した」布です。
使用してるうち、「ここを、こうしたら…」って願望アレコレ。
それに、幾度か水をくぐってる内。素材に、ほどよい「くったり感」が出てきたり、肌触りよく、柔らかくなるオマケもあったとは!
(最近、やや体調がイマイチ。よって、楽しい気分になれる、らくらく服の研究に余念がありません。季節の変わり目で、皮膚が弱くなったり、ちょっとした締め付けが辛くなったり… オウチでは、ハンドメイドの生活着さまさまなのです)
…そういう訳で、内田彩仍デザインの キャミソール・ワンピース (ナチュラル)、デザインは、ラブ♪なのですが、肩ヒモが落ちるのと、姿勢によっては上半身の窮屈感から解放されたくて、こうなりました

ワンパターンではありますが、「ガーゼ、リネン、コットンで作るナチュラル服」から
前後、どちらでも着られるイージーさも、生活着としてポイント高し!

あと、最近のヒットは イージーパンツ等、ボトム類は、ゴム + ヒモで調整する仕様にすると、常に快適な状態になるのが発見だったかな?
(場合によっては、かなりゆるめて、ふ~ぅ)
「デザインは、大いにグーなんだけど…」で残念だったのが、meruさんデザインの、エプロン風ワンピース。スリットを入れてみたり、試行錯誤したけれど… トホホ。
あるいは、ジャージーとかの、伸びる素材だったらヨカッタのかもしれませんね。
タイトなデザインって、見た目はヨイのですが… 難しいのを学習
春色ラインナップは、それだけで気分が華やぐので、作ってヨカッタ
桜色エコバッグは大活躍! 今の気分にも合ってるし… なかなかに ♪(* ̄ー ̄)v
新しいものを探してるはずが、どうしても「似たようなもの(色や形)」が目に飛び込むし、心惹かれてしまうんですもの… よって、作りかえ(リメイク)に開眼!
いったんは「うんと琴線に触れて、購入した」布です。
使用してるうち、「ここを、こうしたら…」って願望アレコレ。
それに、幾度か水をくぐってる内。素材に、ほどよい「くったり感」が出てきたり、肌触りよく、柔らかくなるオマケもあったとは!
(最近、やや体調がイマイチ。よって、楽しい気分になれる、らくらく服の研究に余念がありません。季節の変わり目で、皮膚が弱くなったり、ちょっとした締め付けが辛くなったり… オウチでは、ハンドメイドの生活着さまさまなのです)
…そういう訳で、内田彩仍デザインの キャミソール・ワンピース (ナチュラル)、デザインは、ラブ♪なのですが、肩ヒモが落ちるのと、姿勢によっては上半身の窮屈感から解放されたくて、こうなりました

ワンパターンではありますが、「ガーゼ、リネン、コットンで作るナチュラル服」から
前後、どちらでも着られるイージーさも、生活着としてポイント高し!

あと、最近のヒットは イージーパンツ等、ボトム類は、ゴム + ヒモで調整する仕様にすると、常に快適な状態になるのが発見だったかな?
(場合によっては、かなりゆるめて、ふ~ぅ)
「デザインは、大いにグーなんだけど…」で残念だったのが、meruさんデザインの、エプロン風ワンピース。スリットを入れてみたり、試行錯誤したけれど… トホホ。
あるいは、ジャージーとかの、伸びる素材だったらヨカッタのかもしれませんね。
タイトなデザインって、見た目はヨイのですが… 難しいのを学習
春色ラインナップは、それだけで気分が華やぐので、作ってヨカッタ
桜色エコバッグは大活躍! 今の気分にも合ってるし… なかなかに ♪(* ̄ー ̄)v
by noho_hon2
| 2009-03-31 08:51
| ハンドメイド
|
Trackback
|
Comments(4)
お洋服の写真を見ていたら、先日スカパー!でやっていた下妻物語のフカキョンがしていた刺繍が思い出されました。白の部分には何もはいってないのでしょうか(^_^)v
0
ふゆこさん、こんにちわ。をを「下妻物語」! フカキョンがよかったですよね~~。お洋服も可愛かったです。基本的に家で作るものは、イージーを追求してるので、残念ながら細工はありません
でも、「そう見えた」としたら、ちょっと嬉しいな。おもわず (゚∇^*) テヘ♪
でも、「そう見えた」としたら、ちょっと嬉しいな。おもわず (゚∇^*) テヘ♪

自分の好きなように作り替えが出来るのが、手作りの良さですね^^
杏さん、こんにちわ。そうなんですよ、こういう、きわめてローカルな「ワガママが通る」のが既製品にない部分。マイ仕様の楽しいところですね。それを、ちゃっかり公開しつつ「記録として残せる」(あとで大変、自分に便利)のは、ブログさまさまです
「見ていただける」だけで嬉しいのでした。感謝 (^-^*)
「見ていただける」だけで嬉しいのでした。感謝 (^-^*)